2025.07.22コラム

自然な美しさを引き出す:ヒアルロン酸注入で叶える若返り

ヒアルロン酸注入は手軽に行える美容医療として、エイジングケアや切らない美容整形など様々な場面で用いられています。

他の注入材やインプラントと比較して安全性が高くナチュラルな仕上がりが特徴ですが、ヒアルロン酸注入とはどのような施術なのでしょうか?

本記事では、ヒアルロン酸注入の特徴・若返り目的で注入するパーツ・はなふさ皮膚科のヒアルロン酸注入へのこだわりについて詳しくご説明します。

ヒアルロン酸注入とは?

ヒアルロン酸注入とは、シワやたるみ、へこみなどが気になる場所にゲル状のヒアルロン酸製剤を注射で注入する施術のことです。

鼻や顎などの高さを出すための、いわゆる切らない美容整形目的にもヒアルロン酸が用いられ、用途によってヒアルロン酸製剤の固さや形のキープ力は異なります。

ヒアルロン酸はもともと人間の皮膚や関節、目などに含まれる成分で、水分を保持し肌のハリや弾力を保つ働きを持っています。

しかし年齢を重ねるとともに体内のヒアルロン酸量は減少し、シワやたるみなど老化のサインが現れてきます。

画像引用元:ヒアルロン酸の機能 | 研究開発 | キユーピー

40代後半から減少を始め、70代になることには新生児の1/5まで体内のヒアルロン酸量は減少することが分かっています。

美容医療におけるヒアルロン酸注入は、こうした変化に対し減少した肌表面のボリュームを補い、肌表面をなめらかに整える目的で行われます。

顔のシワ改善や輪郭形成に広く活用され、切開を伴う手術よりも痛みが少なく、短時間で効果を実感しやすいのが特徴です。

ヒアルロン酸と美容の歴史

ヒアルロン酸は1934年にアメリカで牛の眼球から発見され、当初は関節治療や眼科分野など医療用途で活用されていました。

美容医療への応用が進んだのは1990年代以降で、シワ改善やリフトアップ目的での注入療法が登場したことで広く知られるようになります。

・もともと体内に存在する成分のためアレルギーや注入後の拒否反応が少ないこと
・非手術法(切開をしない)のためダウンタイムが短く安全性が比較的高いこと
・従来の施術よりも自然に仕上がること

などの理由から、急速に普及しはじめました。

もともとは動物性由来の原料を使用したヒアルロン酸が使われていましたが、狂牛病の影響等で非動物由来のヒアルロン酸製剤へのニーズが高まり、現在では非動物由来の原料が主流となっています。

その後、製剤技術の向上とともに、安全性や持続性が大幅に進化し、今ではエイジングケアや輪郭形成に欠かせない美容成分となりました。
現在では日本を含む世界中で広く使用され、美容施術の定番となっています。

ヒアルロン酸注入することで若返りが狙える部位

ヒアルロン酸注入は様々な美容施術で用いられていますが、ヒアルロン酸注入は

額(おでこ)

額は年齢を重ねるにつれ、シワなどのエイジングサインが現れやすい部位でもあります。
ヒアルロン酸を注入することで肌表面のシワが緩和されたり、丸みをだしてつるんと若々しい印象に整えることができます。

近年はエイジング目的だけでなく、見た目を整えるためのヒアルロン酸注入も若年層から人気があります。

こめかみ

こめかみも加齢によってこけやすい部分です。
この部分が痩せこけてしまうと、顔全体が疲れた印象に見えやすくなってしまいます。

こけた部分にヒアルロン酸を注入してあげることで、輪郭や目元の印象がふっくらと若々しく見えます。

目の下のくぼみ(クマ)やたるみ

目の下は加齢によるサインが現れやすく、また目立ちやすい箇所でもあります。
よくあるお悩みとしては、脂肪が減ることによるくぼみ、たるみやクマが目立つといったものが挙げられます。

目元のエイジングサインが目立つ部分にヒアルロン酸注入すると、ふっくら感が戻りフレッシュな印象に整えられます。
また、ヒアルロン酸を注入して皮膚に厚みを出すと、青クマや黒クマなどが目立ちにくくなります。

マリオネットライン

マリオネットラインとは口角から顎にかけてできるシワやたるみのラインのことです。
口元は人と会話する時にもよく見られる場所なので、エイジングケアとしてこの部分にヒアルロン酸注入される方も多いです。

頬(ゴルゴ線)

ゴルゴ線とは頬の高い部分、鼻の横に現れるラインです。
笑った時などにこの部分がへこんだり、シワが出る方も少なくありません。

顔の中央部分なので目立ちやすく、程度によっては疲れて見えることも。
ヒアルロン酸注入してふっくらとさせるとラインがカモフラージュされますし、顔に立体感が出るといった効果も期待できます。

ほうれい線(スマイルライン)

ほうれい線は小鼻の横から出るシワのことです。
加齢のサインという印象が強いですが、骨格や表情グセなどの要因により、若い方でもほうれい線が目立つことがあります。

鼻の横の骨がへこんでいる、上唇鼻翼挙筋、上唇挙筋などが発達しているなどの理由でほうれい線が目立つ場合は、以下の点にヒアルロン酸を注入することがります。

ヒアルロン酸を注入してふっくら感を出すと、ほうれい線の影が薄くなり顔印象も明るくなります。

顎も加齢とともに萎縮が目立つパーツです。表情筋の影響でシワが目立ったり、顎まわりのボリュームが不足してくぼんだ印象になるケースもあります。

この部分にヒアルロン酸注入することで、口回りが自然に明るくなります。

顎の先端部分にヒアルロン酸を注入して、少し突出させるとEラインが整ったり、フェイスラインがすっきりするなどの効果が期待できます。

ヒアルロン酸注入施術の注意点

ヒアルロン酸注入施術は手軽で比較的安全性が高い施術ではあるものの、あらかじめ知っておいた方がよい注意点も存在します。

どのようなポイントに気を付けた方がよいのか、こちらでは3点に絞って詳しく解説いたします。

注入量の加減が難しい

ヒアルロン酸注入を自然に仕上げる上で特に重要なのが、注入する場所と注入量です。
特に顔は注入量が多いと不自然な仕上がりになりやすいので、吸収される分を考慮した繊細な調整が必要となります。

自然に美しい仕上がりにするなら、年間症例数の多いクリニックを選びましょう。

注入後しばらくすると体内に吸収される

ヒアルロン酸はもともと体内にも存在する成分のため、注入後一定期間が経過すると自然に体内に吸収されてしまいます。

そのため効果が持続するのが限定的で、注入後の印象をキープするためには定期的に注入する必要があります。
効果が持続する期間は一般的に数カ月~2年程度とされますが、ヒアルロン酸製剤の構造や、個人の体質、生活習慣などによっても異なります。

ヒアルロン酸ならではの副作用やリスクがある

ヒアルロン酸は体内に存在する成分ではあるものの、注入することで副作用が発生するリスクも存在します。

注入量が多いとしこりができたり、注入箇所や入れ方がよくなくて悪目立ちしたり、というのがよくあるトラブルのひとつです。

また、ごくまれに血管に入り込んでしまうと血栓症を発症するリスクもあります。
見た目をきれいに仕上げ、副作用のリスクを抑えるためにもヒアルロン酸注入の実績が豊富な医師やクリニックを選ぶことをおすすめします。

はなふさ皮膚科のヒアルロン酸注入のこだわり

はなふさ皮膚科はヒアルロン酸注入施術を積極的に実施した実績があります。
皆様のお悩みに寄り添う中で、注入技術や使用する製剤については細部までこだわっております。

より自然な美しさを実現するための3D注入法

3D注入法とは、ヒアルロン酸を特定のポイントに注入して顔全体の印象をフレッシュに仕上げる施術です。
単にしわが気になる場所に注入する方法よりも、自然に仕上がり、全体的な印象もよくなることから世界的に注目を集めています。

当院ではVISTA Shapeなど、アメリカやヨーロッパで学んだ最新の3D注入法を行います。
注入剤としてキープ力が高くナチュラルに仕上がるボリューマ等、目的に合わせて様々なヒアルロン酸製剤を使い分けるなど、美しい仕上がりを実現するために細部までこだわっているのが特徴です。

多数の治療実績

はなふさ皮膚科は開院時よりヒアルロン酸注入施術を積極的に実施し、全国でもトップクラスといえるほど多数のヒアルロン酸注入治療を行った実績があります。
2019年にはガルデルマ社より、ヒアルロン酸注実績トップ10クリニックとして表彰されました。

美容医療の専門家として皮膚や筋肉の仕組みを熟知した医師が施術を行いますので、自然な仕上がりやコンプレックスの解消をご希望の方はぜひ当院におまかせください。

他の施術と組み合わせる施術も

当院ではヒアルロン酸注入と他の施術を組み合わせたメニューも提供しています。
ボトックス注射や脂肪溶解注射、レーザー照射など、お悩みやご希望の仕上がりに合わせたコンビネーションメニューを作成することも可能です。
まずはお気軽にカウンセリング等でご相談ください。

分解施術メニューもあるので万一の時も安心

はなふさ皮膚科では、ヒアルロン酸分解酵素注入メニューもご用意しております。
ヒアルロン酸分解酵素を注入すると、施術後1~3日後程度で体内のヒアルロン酸が分解されます。

ヒアルロン酸注入施術に満足いかなかった場合や、他院で注入したヒアルロン酸施術を修正したいという場合などにご利用いただけます。

※・・・ヒアルロン酸分解酵素は注入したものだけでなく、体内のヒアルロン酸にも反応します。3日程度で自然に生成されるため、健康上のリスクは低く、ご安心してご利用いただけます。

まとめ:ヒアルロン酸注入ならはなふさ皮膚科へご相談ください

ヒアルロン酸注入は手軽な施術であるものの、使用する製剤や注入方法、施術者の技術によって仕上がりが大きく異なります。
中には国内で未承認の製剤を使用しているクリニックもあるので、リスクを抑えて安全に美容施術を行いたい方は、クリニック選びにこだわりましょう。

はなふさ皮膚科では丁寧なカウンセリングをもとに、目的に応じたヒアルロン酸製剤を用いて施術を行います。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

TOP